棋界情報NOW! |
---|
最新棋界情報をキャッチ!
なお、一日ごとの対局の主なもの、及びタイトル戦の速報はホームページに掲載されます。
名人戦 | 竜王戦 | |
A級順位戦 | 王将戦 | |
B級1組順位戦 | 王位戦 | |
B級2組順位戦 | 王座戦 | |
C級1組順位戦 | 棋聖戦 | |
C級2組順位戦 | 棋王戦 | |
全日本プロトーナメント | 女流名人位戦 | |
女流王将戦 |
4月30日(水) 竜王戦3組 阿倍 隆六段 ○ 対 ● 加藤一二三九段阿部が決勝進出! 本戦入りを果たす! 竜王戦1組昇級者決定戦 日浦市郎六段 ○ 対 ● 田中寅彦九段 王将戦1次予選 塚田泰明八段 ● 対 ○ 行方尚史五段 棋王戦予選 中村 修八段 ○ 対 ● 屋敷伸之七段 〃 飯塚祐紀五段 ○ 対 ● 佐藤秀司五段 女流王位戦リーグ 碓井涼子初段 ○ 対 ● 神田真由美初段 〃 中倉宏美一級 ● 対 ○ 山田久美二段
4月27日(日) 棋王戦予選 真田圭一五段 ○ 対 ● 泉 正樹六段 新人王戦 北浜健介五段 ○ 対 ● 川上 猛四段
4月27日(日)名人戦7番勝負第2局 (1勝)羽生善治名人 ○ 対 ● 谷川浩司竜王(1勝) 後手番の谷川の誘導により、角換りで進行。 羽生が谷川からの急戦を誘い、 谷川がそれに応じて4四から5五へと銀を進め、 激しい戦いに突入した。 谷川が二枚の銀、桂を前線に繰り出し、 一歩も後に引かない攻勢をとり、 羽生が馬を引きつけ、銀を自陣に打ち据え、 じっと守る展開となっている。 谷川の攻めが継続するか、途切れるかに、 本局の命運がかかっている。 谷川が意表を突く角合わせで羽生の馬を消すと、 一転して銀を後退させた。 羽生が攻めを催促! やはり切れ筋かと思われたとき、 谷川に駒損覚悟の角捨ての鬼手が飛び出した。 羽生は角を相手にせず、 攻めあいを選んだ。 ▲2二角から反撃開始! 攻守一転。 羽生が寄せきる! 毎日新聞より棋譜が公開されています。
4月25日(金) 棋聖戦決勝トーナメント 中原誠永世十段 ● 対 ○ 屋敷伸之七段中原流相掛かり成功かと思われたが、終盤屋敷が追い上げ逆転! 決勝戦は郷田真隆六段と屋敷伸之七段で争われることとなった。 竜王戦4組 佐藤秀司五段 ● 対 ○ 鈴木大介五段四間飛車穴熊が居飛穴を粉砕! 〃 真田圭一五段 ○ 対 ● 郷田真隆六段逆転、逆転、また逆転! 相矢倉の激戦は真田が制する! 本戦出場をかけ、4組決勝は鈴木大と真田が激突する! 王座線本戦トーナメント 南 芳一九段 ○ 対 ● 神谷広志六段 王将戦1次予選 阿倍 隆六段 ○ 対 ● 畠山 鎮五段 〃 近藤正和四段 ○ 対 ● 堀口弘治六段 棋聖戦1次予選 武市三郎五段 ○ 対 ● 田村康介四段 〃 伊藤 能四段 ○ 対 ● 田辺一郎六段 〃 木下 晃六段 ○ 対 ● 若松政和六段 棋王戦予選 西川慶二六段 ○ 対 ● 藤原直哉五段
4月24日(木) 王座戦本戦トーナメント 森けい二九段 ● 対 ○ 深浦康市五段 〃 畠山成幸六段 ○ 対 ● 青野照市九段 棋聖戦予選 桐谷広人六段 ● 対 ○ 堀口一史座四段 〃 依田有司五段 ○ 対 ● 安西勝一五段 〃 武者野勝巳六段 ○ 対 ● 加瀬純一五段 〃 安恵照剛七段 ● 対 ○ 佐伯昌優八段 〃 関 浩五段 ● 対 ○ 勝又清和四段 〃 豊川孝弘五段 ● 対 ○ 佐藤義則七段 〃 沼 春雄六段 ● 対 ○ 菊地常夫六段 〃 植山悦行六段 ○ 対 ● 松浦隆一六段 女流名人戦A級 山田久美二段 ● 対 ○ 高橋 和初段 〃 高群佐知子二段 ● 対 ○ 斎田晴子三段(千日手指直し)
4月23日(水) 王将戦1次予選 児玉孝一七段 ● 対 ○ 浦野真彦七段 竜王戦4組昇級者決定戦 坪内利幸七段 ● 対 ○ 小坂 昇六段 棋王戦予選 淡路仁茂九段 ○ 対 ● 長沼 洋五段
4月22日(火) 竜王戦6組昇級者決定戦 山口英夫七段 ○ 対 ● 滝誠一郎七段 王将戦1次予選 近藤正和四段 ○ 対 ● 中村 修八段
4月21日(月) 王座戦本戦トーナメント 谷川浩司竜王 ● 対 ○ 郷田真隆六段郷田が対谷川戦初勝利! 新人王戦 岡崎 洋四段 ○ 対 ● 中川大輔六段
4月18日(金) 棋聖戦決勝トーナメント 郷田真隆六段 ○ 対 ● 森内俊之八段相矢倉から終盤もつれるも、郷田が勝ち切り、決勝進出! 竜王戦3組 大内延介九段 ● 対 ○ 淡路仁茂九段振飛車穴熊対左美濃。淡路が粘って逆転! ベスト4入り。 〃 〃 昇級者決定戦 土佐浩司六段 ○ 対 ● 内藤国雄九段 〃 4組 深浦康市五段 ○ 対 ● 所司和晴六段 〃 〃 〃 植山悦行六段 ○ 対 ● 室岡克彦六段 棋王戦予選 西村一義八段 ○ 対 ● 沼 春雄六段 〃 畠山 鎮五段 ○ 対 ● 森 信雄六段
4月17日(木) 全日本プロトーナメント決勝5番勝負第2局 (1勝)谷川浩司竜王 ● 対 ○ 森下 卓八段(1勝)
角換り腰掛銀の激しい将棋を森下が制し、タイに! 王位戦リーグ 中村 修八段 ● 対 ○ 藤井 猛六段相穴熊から藤井の強襲が成功! 王座戦本戦トーナメント 福崎文吾八段 ● 対 ○ 田中寅彦九段 竜王戦2組昇級者決定戦 青野照市九段 ○ 対 ● 森けい二九段 〃 3組 〃 井上慶太七段 ○ 対 ● 児玉孝一七段 〃 4組 〃 堀口弘治六段 ○ 対 ● 田中魁秀八段 〃 5組 〃 大野八一雄六段 ● 対 ○ 本間 博五段 王将戦1次予選 小倉久史五段 ● 対 ○ 中川大輔六段 棋王戦予選 脇 謙二七段 ○ 対 ● 畠山成幸六段 〃 小野修一七段 ● 対 ○ 木下浩一五段(千日手指直し) 〃 鈴木大介五段 ● 対 ○ 滝誠一郎七段 〃 勝又清和四段 ● 対 ○ 久保利明五段 女流名人戦A級 石橋幸緒初段 ○ 対 ● 中井広恵五段 女流王位戦リーグ 斎田晴子三段 ○ 対 ● 碓井涼子初段 〃 矢内理絵子初段 ○ 対 ● 中倉宏美一級 〃 山田久美二段 ○ 対 ● 本田小百合一級
4月16日(水) 王座戦本戦トーナメント 島 朗八段 ○ 対 ● 村山 聖八段 竜王戦2組昇級者決定戦 神谷広志六段 ● 対 ○ 石田和雄九段 〃 5組 〃 木下浩一五段 ● 対 ○ 三浦弘行棋聖 王将戦1次予選 桜井 昇七段 ● 対 ○ 豊川孝弘五段 棋王戦予選 武市三郎五段 ● 対 ○ 富岡英作七段 新人王戦 堀口一史座四段 ○ 対 ● 先崎 学六段
4月14日(月) 王座戦本戦トーナメント 森下 卓八段 ○ 対 ● 高橋道雄九段
森下、好発進! 王位戦リーグ 深浦康市五段 ○ 対 ● 岡崎 洋四段 竜王戦4組 郷田真隆六段 ○ 対 ● 神崎健二六段郷田、準決勝進出! 〃 昇級者決定戦 佐藤義則七段 ● 対 ○ 小林 宏六段 〃 5組 〃 長沼 洋五段 ○ 対 ● 加瀬純一五段 〃 6組 〃 関根 茂九段 ○ 対 ● 田村康介四段 王将戦1次予選 松浦隆一六段 ● 対 ○ 真田圭一五段 棋王戦予選 飯塚祐紀五段 ○ 対 ● 藤井 猛六段 〃 中座 真四段 ● 対 ○ 伊藤 能四段 勝抜き対抗戦 中田宏樹六段 ○ 対 ● 内藤国雄九段
4月11日(金) 名人戦7番勝負第1局2日目 谷川浩司竜王 ○ 対 ● 羽生善治名人 封じ手は▲6六歩。 それを見た羽生は長考に沈み、次の▽6四歩に1時間近く費やしている。 以後矢倉への入城を目指し、両者ともに軽快に手が進む。 羽生が入城を果たし、ここで仕掛けるか否か、 谷川が選択権を握っている。 谷川が▲4五歩から仕掛けた。 軽い応戦のあと、羽生も▽6五歩から攻撃に転じた。 羽生が飛先を切ってきたタイミングを捉え、 谷川が2筋から総攻撃に移った。 羽生玉頭に綾をつけ、早くも終盤に突入。 谷川優勢の声が上がってはいたが、 受けに羽生が角を放つと、 たちまち難解な別れとなった。 詰めろになっているのかどうか、 一手ごとに膨大な変化が潜んでいる。 どちらが読み勝っているのか? 形勢逆転!(控室の声) 谷川、寄せで誤る!? 羽生玉に寄せなし。 逆転模様の将棋を再逆転! 羽生、最後はポッキリ! 竜王戦2組 勝浦 修九段 ○ 対 ● 中原 誠永世十段勝浦が準決勝進出、次は屋敷と! 〃 昇級者決定戦 真部一男八段 ○ 対 ● 西村一義八段 女流名人戦C級 木村さゆり一級 ○ 対 ● 関根紀代子四段
4月10日(木)名人戦7番勝負第1局 谷川浩司竜王 対 羽生善治名人初手▲7六歩から、第55期名人戦が幕開けした。 羽生が角筋を止めたあと、 谷川は2五歩を留保したまま駒組みを進める。 振飛車か矢倉かの選択権を渡された羽生は、 矢倉模様に手を進めた。 谷川は左金を動かす前に▲3六歩を入れ、 急戦の構えを見せている。 米長流の急戦を警戒し、羽生が慎重な指し手を続けている。 ▽7三桂とはね、谷川の▲6六銀からの急戦をけん制している。 31手目を早々に谷川が封じた。 王位戦リーグ 小野修一七段 ○ 対 ● 畠山成幸六段 竜王戦5組 松本圭介四段 ○ 対 ● 平藤真吾五段
松本が決勝進出。本戦出場をかけ、次は中田功五段と! 〃 6組昇級者決定戦 藤原直哉五段 ○ 対 ● 伊藤 能四段 王将戦1次予選 深浦康市五段 ○ 対 ● 大内延介九段 棋王戦予選 郷田真隆六段 ○ 対 ● 桜井 昇七段 〃 田中魁秀八段 ○ 対 ● 阿倍 隆六段
4月9日(水) 竜王戦4組昇級者決定戦 河口俊彦六段 ● 対 ○ 宮田利男七段 女流名人戦A級 中井広恵五段 ○ 対 ● 山田久美二段 〃 B級 古河彩子一級 ● 対 ○ 植村真理二段
4月8日(火) 王位戦リーグ 森下 卓八段 ○ 対 ● 丸山忠久六段 竜王戦6組準決勝 近藤正和四段 ○ 対 ● 岡崎 洋四段近藤が決勝進出、次は本戦出場をかけて野月と! 竜王戦5組 木下 晃六段 ○ 対 ● 伊藤博文五段 王将戦1次予選 小林 宏六段 ● 対 ○ 行方尚史五段 女流名人戦B級 本田小百合一級 ● 対 ○ 谷川治恵三段 〃 植村真理二段 ● 対 ○ 横山澄恵初段
4月7日(月) 棋聖戦決勝トーナメント 屋敷伸之七段 ○ 対 ● 米長邦雄九段
屋敷準決勝進出! 次は中原と! 竜王戦1組本戦出場者戦 南 芳一九段 ○ 対 ● 福崎文吾八段 王将戦1次予選 達 正光六段 ● 対 ○ 日浦市郎六段 〃 内藤国雄九段 ○ 対 ● 森 信雄六段 新人王戦 鈴木大介五段 ○ 対 ● 郷田真隆六段 女流王位戦 木村さゆり一級 ○ 対 ● 蛸島彰子五段
4月4日(金) 竜王戦4組 鈴木大介五段 ○ 対 ● 藤井 猛六段
鈴木大がベスト4入り! 王位戦リーグ 佐藤康光八段 ○ 対 ● 阿倍 隆六段 竜王戦5組昇級者決定戦 武市三郎五段 ○ 対 ● 飯野健二六段 王将戦1次予選 佐藤秀司五段 ○ 対 ● 小野修一七段 〃 石田和雄九段 ○ 対 ● 中田 功五段 〃 北浜健介五段 ○ 対 ● 真部一男八段 棋王戦予選 堀口弘治六段 ○ 対 ● 室岡克彦六段 勝抜き対抗戦 内藤国雄九段 ○ 対 ● 行方尚史五段 女流王位戦リーグ 石橋幸緒初段 ○ 対 ● 神田真由美初段 女流名人戦C級 甲斐智美二級 ○ 対 ● 中倉彰子二級
4月3日(木) 全日本プロトーナメント決勝5番勝負第1局
森下 卓八段 ● 対 ○ 谷川浩司竜王
矢倉模様の出だしから、谷川得意の棒銀を見て、 王位戦リーグ 佐藤義則七段 ● 対 ○ 郷田真隆六段 竜王戦4組昇級者決定戦 泉 正樹六段 ○ 対 ● 窪田義行四段 〃 5組 〃 安西勝一五段 ○ 対 ● 小倉久史五段 棋王戦予選 屋敷伸之七段 ○ 対 ● 加瀬純一五段 〃 岡崎 洋四段 ● 対 ○ 神谷広志六段 女流王将戦リーグ 矢内理絵子初段 ● 対 ○ 斎田晴子三段 〃 高橋 和初段 ● 対 ○ 長沢千和子三段 〃 高群佐知子二段 ● 対 ○ 山田久美二段 〃 中井広恵五段 ● 対 ○ 碓井涼子初段
森下は向い飛車穴熊に構え趣向を凝らすも惜敗。女流王将戦リーグ最終局が一斉に行われ、 斎田が挑戦権を獲得した。
4月2日(水) 竜王戦1組本戦出場者戦 羽生善治名人 ● 対 ○ 米長邦雄九段羽生またも敗れ、本戦出場の道、絶たれる。
第24回将棋大賞、決定! | |
---|---|
最優秀棋士賞 | 羽生善治名人(5年連続7回目) |
特別賞 | 清水市代女流四冠 |
殊勲賞 | 三浦弘行棋聖 |
敢闘賞 | 屋敷伸之七段 |
技能賞 | 森内俊之八段 |
新人賞 | 鈴木大介五段 |
女流賞 | 清水市代女流四冠 |
升田幸三賞 | 藤井 猛六段 |
王将戦1次予選 田村康介四段 ● 対 ○ 菊地常夫六段 〃 脇 謙二七段 ● 対 ○ 藤原直哉五段(千日手指直し) 〃 淡路仁茂九段 ● 対 ○ 南 芳一九段 〃 若松政和六段 ● 対 ○ 井上慶太七段 〃 畠山成幸六段 ● 対 ○ 浦野真彦七段 棋王戦予選 宮田利男七段 ● 対 ○ 日浦市郎六段 女流名人戦C級 山下カズ子五段 ● 対 ○ 中倉宏美一級